スクールソーシャルワーカーからのアドバイスで気持ちが落ち着いた!
学級閉鎖がうれしかったるっちきです(`・ω・´)
去年も一昨年もこの時期は学級閉鎖になるんじゃないかとドキドキしていましたが、今年は学級閉鎖が嬉しくて。
学級閉鎖を喜んだのって大人になって初めてな気がします(;´Д`A ```
去年も一昨年もこの時期は学級閉鎖になるんじゃないかとドキドキしていましたが、今年は学級閉鎖が嬉しくて。
学級閉鎖を喜んだのって大人になって初めてな気がします(;´Д`A ```
小学一年生の時に先生に言われて傷ついた言葉
冬休みがずっと続けばいいのにと初めて思ったるっちきです(`・ω・´)
またるち太に毎日付き添って午前中を学校で過ごしたりしないといけないのかと思うと、3学期が始まるのが憂鬱で憂鬱で(;´・ω・)
またるち太に毎日付き添って午前中を学校で過ごしたりしないといけないのかと思うと、3学期が始まるのが憂鬱で憂鬱で(;´・ω・)
知能検査WISC-Ⅳを受けた結果。学校に行けない原因も明らかに。
安心と不安が入り混じっているるっちきです(`・ω・´)
先日こちらの記事でも書きましたが、スクールカウンセラーの先生の勧めもあり、るち太は先日病院で検査を受けました。
受けた検査は「WISC-Ⅳ」という検査で、いわゆる知能検査です。
検査結果で今まで困っていたことの理由や学校に行きたくない理由もわかりました。
先日こちらの記事でも書きましたが、スクールカウンセラーの先生の勧めもあり、るち太は先日病院で検査を受けました。
受けた検査は「WISC-Ⅳ」という検査で、いわゆる知能検査です。
検査結果で今まで困っていたことの理由や学校に行きたくない理由もわかりました。
スクールカウンセラーに相談。病院で検査を受けてみることに。
どうにかならんものかと悩むるっちきです(`・ω・´)
2学期も残り1カ月ちょっと。
るち太は相変わらず教室になかなか行けない日々が続いています。
2学期も残り1カ月ちょっと。
るち太は相変わらず教室になかなか行けない日々が続いています。
子が子なら親も親なのか…自分の子にはまったく問題ないと思ってる…
ストレスで頭が痛いるっちきです(`・ω・´)
前回の記事でトラブルになっている話を書いたD君。
担任の先生が間に入ってくれて一応仲直りをしたのですが、遊んだらやっぱりトラブルがあったので、先日お母さんに電話をしてちょっとお話をしました。
前回の記事でトラブルになっている話を書いたD君。
担任の先生が間に入ってくれて一応仲直りをしたのですが、遊んだらやっぱりトラブルがあったので、先日お母さんに電話をしてちょっとお話をしました。
友達とのトラブル。先生の対応が悪かったのも原因に思えてならない
今日も学校への送り迎えをしたるっちきです(`・ω・´)
2学期が始まりもうすぐ1か月。
相変わらずるち太は一人では学校に行けなくて、朝は毎日送って行き、帰りも週の半分くらいは迎えに行っています。
2学期が始まりもうすぐ1か月。
相変わらずるち太は一人では学校に行けなくて、朝は毎日送って行き、帰りも週の半分くらいは迎えに行っています。
2学期も「学校に行きたくない」は続く…授業に出ないと勉強が遅れるのが問題
夏休みは終わっても気分は晴れないるっちきです(`・ω・´)
関東などよりも1週間早くこちらでは2学期が始まりました。
始まって2~3日は朝は私が送って行って皆より少し遅れて教室に入るものの、なんとか一緒に授業は受けられていました。
関東などよりも1週間早くこちらでは2学期が始まりました。
始まって2~3日は朝は私が送って行って皆より少し遅れて教室に入るものの、なんとか一緒に授業は受けられていました。
「学校に行きたくない」と言われて休ませた結果
夏風邪真っ最中のるっちきです(`・ω・´)
夏休みになって学校への送り迎えや学校関係のストレスがなくなったからでしょうか。
がっつり風邪をひいて先週は熱を出して寝こみました(;´Д`A ```
夏休みになって学校への送り迎えや学校関係のストレスがなくなったからでしょうか。
がっつり風邪をひいて先週は熱を出して寝こみました(;´Д`A ```
「学校に行きたくない」と言いだしてもうすぐ一カ月…
心身ともに疲労が溜まっているるっちきです(;´Д`A ```
4年生になってからというもの、るち太がなんだかやけにイライラしていることが多くて。
春休みに買ったゲームが上手くいかないせいにしては、あまりにもイライラの度合いが強いので変だなと思っていたら、学校に行きたくないと言いだしました。
それも、かなり本気で。
4年生になってからというもの、るち太がなんだかやけにイライラしていることが多くて。
春休みに買ったゲームが上手くいかないせいにしては、あまりにもイライラの度合いが強いので変だなと思っていたら、学校に行きたくないと言いだしました。
それも、かなり本気で。
雨の日の自転車での送迎に便利なチャイルドシートのレインカバー
雨は苦手なるっちきです。
偏頭痛もちなので、雨の日って頭痛がすることが多くて。
人によって雨が苦手な理由っていろいろだと思うけど、幼稚園や保育園に自転車でお子さんを送迎していると、雨の日って本当に困りますよね。
偏頭痛もちなので、雨の日って頭痛がすることが多くて。
人によって雨が苦手な理由っていろいろだと思うけど、幼稚園や保育園に自転車でお子さんを送迎していると、雨の日って本当に困りますよね。