長時間保温ができるからパパもすぐに食べられて便利♪
掃除に明け暮れたるっちきです(`・ω・´)
一週間近く留守にしたものだから、どこもかしこも汚くて(T∇T)
土曜日の夜はトイレを、昨日はお風呂と流しと部屋を掃除しましたw
パパは私よりもきれい好きだから、普段だったらこうはならないんだけどね。
今回はパパも寝込んでたから悲惨だったよ(*ノω<*)
まあ、掃除はぼちぼちやれば良いけど、パパの仕事はそうもいかないから大変だろうな~
先週は火曜の午後からずっと休んじゃったから、仕事たくさん溜ってそう。
帰り遅くなっちゃうかな。。。
うちはね、るち太がお腹空いたって騒ぐから夕飯が早いの。
大抵5時半から6時くらいに食べちゃう。
だから、平日はどうしてもパパだけ後になっちゃって、全部温め直さないといけないんだよね。
なので、「シャトルシェフ」の保温機能がすごく役に立ってるの。
「シャトルシェフ」ってこれ↓ね。
左側の専用の保温器にお鍋を入れておくと、余熱で調理ができるっていうお財布にも環境にも優しいお鍋なのw
余熱で調理ができるってことは、保温も当然できるわけで。
私とるち太が食べるときにお鍋を温めて保温器に入れておくと、パパが帰ってくる頃にもお鍋の中味はまだほっかほか(人´∀`)
わざわざ温め直さなくても、盛りつけるだけでそのまま食べられちゃうの♪
冬場だと温め直すのにも時間がかかるから、すごく助かってます。
調理だけでなく、食べるときにも時間とガス代が節約できて2度ラッキーv( ̄Д ̄)v
些細なことかもしれないけど、こういう手間が省けるのって主婦としては嬉しいんだよね。
シャトルシェフには今夜も活躍してもらう予定ですw
長時間保温ができる便利なお鍋の詳細はこちらTHERMOS 真空保温調理器 シャトルシェフ
せっかくお部屋を片付けて掃除しても、掃除する傍からるち太が散らかしてあっという間にごちゃごちゃ…片付けるのがちょっと虚しいるっちきに応援のクリックをClick→
- 関連記事
-
- 本格レストランメニューからデザートまでお鍋一つで作れちゃう♪
- コンロでお湯を沸かすのにガス代がいくらかかるか知ってる?
- 長時間保温ができるからパパもすぐに食べられて便利♪
- スマステでも紹介された余熱で調理する便利なお鍋
- スネ肉でも柔らか~い♪煮込まず作る節約ビーフシチュー
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
珍しく更新がなかったので気になってました。
家族全員がダウンしちゃうとホントに大変ですよね(>_<)
まだまだ油断せずに、安静にして下さいね。
シャトルシェフ、いいみたいですね♪
うちも置き場さえあれば、旦那サマにおねだり
するんだけど。。。(´▽`;)
まず物であふれかえっているキッチンをどうにかしろ
と言われそうです( ̄ー ̄;)
ご心配ありがとうございました。
おかげさまで、家族揃ってすっかり元気になりました(⌒∇⌒)
ほんと、全員ダウンしちゃうと看病できる人がいなくなるから大変ですね。。。
一番酷かったパパだけ一人で頑張ってもらったので申し訳なかったです。
シャトルシェフ、置き場は取りますけどそれ以上に便利ですよ~
保温器の上が平らなのを良いことに、使わないときは上に物のっけてます(´▽`*)アハハ